- 
			1 14  2022年大寒卵のお知らせ今回は、毎年恒例!大寒卵❄️のお知らせです。 ただいま2022年の大寒卵の予約を受付中! 予約〆切 “1月17日(月)迄” 〔注意事項〕 *上記期間外で … 
- 
			12 14  年末年始について今年も残すところわずか 年を重ねるたび、 時の流れのはやさを感じるようになりました… 年末年始、たまごの販売・配達のお知らせです。 お買い忘れのないよう! 年末年始のたまごスト … 
- 
			11 21  何百年か?に一度の一昨日、11月19日(金)の部分月食🌒 みなさんもご覧になられましたか? 農場のあるお山からも見ることができました。 幻想的な赤銅色のお月様。 スタッフ一同で突然の撮影会でした … 
- 
			11 19  加工品プロジェクトの打ち合わせにこんばんは 冷え込む日が増え、 冬の気配を感じますね…❄️ さてさて、 昨日は加工品プロジェクトの打ち合わせに 行ってきました たまごサンドに加えて、 新たに色々と作れることに … 
- 
			9 23  お月見といえばこんばんは あたたかい日もありますが、 だんだん冷やっと肌寒く感じ始めたこの頃。 そんなきょうは秋分の日🌾 昼の長さと夜の長さが同じになる日 だそうです。 今日を境に夜の時間が長く … 
- 
			8 11  お盆の営業についてこんばんは🌻 暑い日が続くと思いきや、 突然肌寒くなり… 雨降りな日。 毎年この時期にいとう養鶏場へやってくる ツバメさん、雨宿り中。↓ 手に乗って … 
- 
			7 31  初卵、産みはじめてます初卵。 ういらん、はつたまご、 または初産みたまごと呼ばれます。 若鶏さんがはじめてたまごを産みだしてから 数週間だけの期間限定、 貴重なたまごです。 古来より、 縁起物と … 
- 
			7 28  新プロジェクト 始動!みなさま、こんばんは。 今日は重大発表です! ななんと! いとう養鶏場のたまごを使った…… 🍞🥚「たまごサンド」🥚🍞 を作ることになりま … 
- 
			7 23  いとう養鶏場はこちらです→標高約350m、 武雄市神六山の山頂付近にあるいとう養鶏場。 その目印となっている看板。 こちら実はスタッフ手作りなんです。 ジブリみがあって個人的に とても気に入っております … 


